ノートパソコン貰ったんですね、ママ活中に。
ジャンクって事で。
で、BIOS見てみたら特に問題なかったんですけども「↓」キーが効かなかったです。
帰ってUSB有線にてまたBIOS開いて入力したら↓キーOKでしたって事でキーボード壊れてる事が確定。
一応そのキーだけ外してスプレーしたりしたけど多分断線してましたので買い替え。
なんですけども古い型なので見つからない…
古い!なんせCeleron
しかし Celeron 1000M
Mって事はCPU換装できるんですよね。
私の普段使ってるノートはUなのでマザボにCPUが半田でついてるので換装はハードモードです。
しかしMはハメるだけ、簡単!
ってことでちょこっと調べて i3 3120M を1200円でポチっと。
で、肝心なキーボードの交換なんですけども似たような商品が多くて…
というかシリーズによってビス穴の箇所が違う、しかも凸があるので間違ったものを買ってしまうとうまくはまりません。
安くかって凸を削り取るのもめんどくさいのでビス穴のないタイプの物を2500円程でポチっと。
シリーズ通して恐らくサイズは同じだと思います。
と言う事で届いたものを付け替えて入力テストしてOK!
キーボード裏に隠しビスが1ヵ所ありましたがもう分解しないと思うので両面テープで固定、完了。
CPUも簡単だと思ってたんですけどもCPUのヒートシンクのビスが4ヵ所全部固い…
ネジ穴舐めちゃうしどうしようと考えてggって結局ペンチで緩めてからのドライバーでなんとか取れました!
後は普通に交換して、仮組してBIOSで認識されてるかチェックしてOK!
ここまでで1200+2250円
そしてこいつには無線LANがない。
のでUSBの小さいのを450円でポチ。
10,000円でそのPCが売れたのでSSDも付けときました(元からあったもので使ってなかったもの)
元からあったHDDで安く済ませて利益を得ようとも思ったのですが、月1でパソコンを教えてほしいと言う事でHDDだとこっちも疲れるのでSSDにしました。
これで10000-1200-2250-450=6100円の儲け。
やったね!
初めにジャンク貰ったけど直したい欲が強くてパーツ交換したりなんだりしてたけど結局今使ってるノートしか使わないのでそれが再利用されるのはありがたいです。
ってこれはボランティアにて行ってた時にHさん(72歳)のインターホンを取り付けを行ってた時に、色々話を聞かされて色々あって愚痴とかなんとか色々聞いて帰りにそのパソコン貰った感じです。
因みにインターホン取り付けは3000円貰いました。(+交通費)
で、昨日はキッチンのライトを交換したいって言うのと、テーブルを組み立てて欲しいって言うので、やってきました。3000円貰いました(もはやボランティアと言うかママ活です)
で、PCが欲しいって言ってて2万円くらいで~って話で色々探してたんですが、この間貰ったパソコン今色々パーツ買って直してるんでそれでよければ8000円くらいになると伝えたら10000円で先払いで貰った感じです。
あと月1でPCを教えてほしいと言われたのですが多分雑談だと思います(メイン)
別に大丈夫ですがお金は貰いますよ!って伝えたのでもうこれママ活です。
今度iPhoneとiPadしまってあるらしいので貰ってこよ!
ツレにはボランティアするくらいなら働けって言われてましたがママ活ならOKって言われたので、OKもらえましたし、いい感じです。
あとyoutubeとかにノートパソコン魔改造!とかのサムネきっつい。
ただのパーツ交換やんけ!って思ってますし、他の家電の修理もパーツ交換!
もしかして皆が思ってる修理ってパーツ交換なのかな?簡単すぎるやろ。
私が行ってきた修理って…パーツ交換だ…溶接とか大物だったけどね。
なんだ修理ってパーツ交換なんか。
そんな感じです。